フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

心と体

2024年8月19日 (月)

神戸波の会サロン 岡田征士郎先生の講座

『神戸波の会第34回サロン 』

               ~横隔膜と日本人~       

1月に84歳を迎えられました岡田征士郎先生の歌う事に関する発声と身体の使い方等、とても興味深い内容のサロンになると思います🌟

皆様のご参加、お待ちしております💞

講師:岡田征士郎先生

日時:2024年8月31日(土)

14時~15時30分(受付開始13時30分~)   

場所:西宮市民会館大会議室101    

波の会会員の方は無料、会員以外の方は参加料1000円 

* 聴講を希望される方は8月24日までに、佐々木倫子先生までお申し込みください    

TEL・FAX :06-6427-6840  

E-mail: tomus@bcb.bai.ne.jp

 * 定員100名、先着順で受け付けますのでお早めのお申し込みをお願い致します。

💕私の方へのお申し込みでも可能です💕a_san@nifty.com

Img_0497_20240819140401

2023年12月 3日 (日)

甲野善紀先生

今日は、古武術者の甲野善紀先生にお会いして来ました💕

『子どものこころと身体の育て方』について、今の時代(コロナ禍以降の感染症対策などについて)の危惧される事が子どもに大きく影響を受けている事をお話してくださいました🌟

そして身体の使い方についての誰でもコツを知れば簡単に出来る事を実際にやってくださいました😊

私も少しだけ甲野先生の身体に触れさせていただきました❤️

とっても良い気分です⭕️

Img_9671_20231203114101

Img_9670_20231203114101

Img_9677

2022年11月28日 (月)

甲野善紀先生のお言葉

甲野善紀先生が神戸に来られ、限定人数での「所作、作法、礼法」をテーマにお話や実践を交えての講座に行って来ました。

先生の話されるお言葉に沢山の気付きがあり、ウンウンと頷いてばかりでした✨

先生は神技と思われるような技術をお持ちなのに、お会いする度に「前より進化しました⤴️」と少年の様な笑顔で披露してくださいます。
普通、前に身に付いた技術をゼロにして新しい技術を会得するのには混乱と癖が残り並大抵の事では無いと思いますが、ドンドン進化されて行かれる事を目の当たりにするとパワーとエネルギーを頂戴します💕

Img_7967

Img_7968

それだから、教える事についてもですが、押し付けないで自分で考える為のヒントを導いてくださいます。

今、起こっている事をどうやって受け止めて行くか?を言葉や技術で教えてくださいました。

ご縁に感謝です💕

Img_7970

2022年1月22日 (土)

バランス⭐️

甲野善紀先生に、またお会いする事が叶いました⭐️

沢山のお話を聞かせていただき、興奮冷めやらずです❣️❣️

先生がお話されておられた事を早速、家に帰ってやってみると1分もしない内に探していた物が2つも見つかりました😲

1つは20年位前の小さな物、もう一つは仕事の依頼に関係する10年前の本です📖

頭の記憶と直観力と力の抜き具合のバランスが丁度良い具合の事をやっただけです😊

感謝です‼️

2de9ca5a85d24890be56e6a1b78e890c

2021年10月 7日 (木)

甲野善紀先生

数日前になりますが甲野善紀先生に1年3ヶ月ぶりにお会いする事が出来ました。

72歳になられて、自分の技が今までで最も使えるようになっている❣️❣️そしてさらに進展し続けている❣️❣️と言われておられました。

身近に最近アップされた技も実演してくださいましたが、凄すぎて(神技)私もエネルギーが満タンになりました✨

沢山の閃きと感動の連続でした💞

0c9a9f7adc65464e93b2935aa7b4a1be

50009659597d4d4ea35b5f670d1e0109

2020年6月23日 (火)

甲野善紀先生にときめきました♡

古武術家の甲野善紀先生に技をご教授していただきました☆

今のコロナ騒動の事についてのお考え(マスコミがあおる恐怖心・地球環境・清潔を意識し過ぎる事について・・などなど)特に子供たちが人と触れ合う機会を遮断してしまっている今、信頼や人間関係がどうなって行くのかを危惧されておられました。

医学・心理学のこと、人間・動物のこと、地球・宇宙のこと☆☆自然体で話される姿にときめきました~💗

真剣を使われての技も凄過ぎて(あれっ?と言う間にスススーッっと動かれて!!)ビックリする間もないくらいでしたΣ(・ω・ノ)ノ!

「71歳の今が一番、技の面で分かってきている。20歳・30歳の時にこれが分かっていたら・・と思うけれど。。まだまだです。」とのお言葉も😊

音楽家のための講座でしたが、講座後のお食事会には色んな職種の方も参加されてお悩みを相談されていましたが「えーっ!!\(◎o◎)/!」と言う魔法の様な変化に立ち会うことができました。
演奏がみるみる変わったり、重大な身体の故障や、日常生活や仕事での支障がある深刻な内容までも(⋈◍>◡<◍)。✧♡

沢山のヒントをいただきました(#^.^#)

1af55c75838a44a0ad892db6fa9e926463b292b7389642d9ac89e0579e0165a9

2020年5月19日 (火)

歌うためのストレッチ パート2

『歌うためのストレッチ パート2』の動画をYouTubeにアップしました!(^^)! 

 

4月にアップしました『歌うためのストレッチ パート1』はこちらです!(^^)!

2020年4月28日 (火)

心地良い時間の共有

『西宮少年合唱団』の卒団生のAYAちゃんはニュージーランドに住んでヨガを教えています☆

彼女の妹ちゃんも卒団生ですが声楽の個人レッスンにも来ていたので、今でもご縁が繋がっています♪

今回の世界的な自粛が始まってから(ニュージーランドは昨日までレベル4でロックダウンでした)AYAちゃんが瞑想を一緒にしよう!!と毎日「あやこ瞑想」をライブ配信してくれました♡

毎朝10分少しの瞑想とAYAちゃんのお話が心地良くてスッキリとした1日を過ごすことができます(^^)/

数日前に彼女は電波が届かない田舎に移動しちゃったので今は、一緒に瞑想できないけれど。。
またWi-Fiが繋がる環境になればお知らせしてくれるそうなので楽しみに待つことにします(⋈◍>◡<◍)。✧♡


彼女のブログです→ 彩子のブログ

彩ちゃんに感謝です!!

Img_0871

2020年4月19日 (日)

歌うためのストレッチ

お家にずっといると運動不足になりがちですよねー☆

「歌うためのストレッチを一緒にしましょう」をYouTubeにアップしました(*^-^*)

 

2019年2月 8日 (金)

姫路聖マリア病院 緩和ケア病棟

今は亡き父が最後にお世話になりました『姫路聖マリア病院 緩和ケア病棟』

ホスピスの先生やスタッフの方々には本当に良くしていただきました
感謝の言葉しかありません

4月に講座で先生方のお話が聞けるそうです

Img_3178

私は仕事で聞きに行けないのが残念~~

Img_20190208_0002_new