すご~く良い物三つ(^_-)
年齢を重ねると共に自分に合う物を見つけると、めちゃ感謝・感激しちゃうわぁ
冬になったら風邪を、ひいたりして「あ~」ってなる事が毎年ですが今冬は違います
風邪も、ひかずに過ごせています
何が効いているのか☆☆
やっぱり、マヌカ(ニュージーランド産のはちみつ)の、お陰に違いないわ(*゚ー゚*)
はちみつマヌカはビンに入っているので家用。
プロポリス入りキャンディーは、常時の持ち歩き用。
そして、めちゃ気持ち良しの洗顔ブラシ
毛穴の中まで綺麗に洗える気がするのよねー(*´v゚*)ゞ
柔らかい毛が気ん持ちいい~☆
それとロート製薬の商品 ハダラボモイストミスト
化粧水とは別に使ってるのだけれどミストの細かい霧は効きますねー☆
お値段が手頃なので一杯、使ってしまうのでスグになくなるけれど。。
お風呂上りに全身にシュッとかけたり、髪にスプレーがわりに使ってます。
自分に合う物って、しっくり来ると「おっ、気が合うね」って友人の様に付き合ってしまうので心地が良いのである。
離せない仲良し3つです。
« 御来場、ありがとうございました♪ | トップページ | お猿さんと素敵な家族☆ »
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- 髪の病院(2024.07.10)
- オリーブオイル(2017.09.03)
- プロフィール写真(2017.07.16)
- おすすめ歯ブラシ(2011.05.17)
- 釜で丹念に焚き上げた石けん(2009.05.21)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: すご~く良い物三つ(^_-):
» アメリカのスパで上手にマッサージをオーダーするコツあります。 [リナ(RINA)初めてのFX投資]
リナです。
海外のマッサージって力が弱くて、なんだか物足りないというお話を聞いたことがある人もいると思うのですが、上手にオーダーすれば全然そんなことありません。
日本のエステのボディーコースと同じマッサージを受けたいときは、
Swedish+shiatsu combo(...... [続きを読む]
「蕎麦のはちみつ」初めて聞きました☆
日本に住んでいても「蕎麦のはちみつ」を食べている人は少ないかと思われますが。。
ゆきさんは帰国された時に食べられたのでしょうか?
一度、探してみようかな
投稿: ayumi | 2009年1月30日 (金) 22時57分
マヌカの蜂蜜は、ニュージーにいたとき、ちょっとハマってよく食べてました(パンにぬって)。
去年、友人から「蕎麦のはちみつ」を嫌いで食べないからあげる、って言ってもらいましたが、
あれ・・・味が似てるような気がするけど、僕だけですかね?。
・・・でも、マヌカの味が正確にはもう思い出せないけど・・・(笑)
ちなみに、プロポリスのスプレーは喉にいいですよね〜^ー^
投稿: 旅人ゆき | 2009年1月30日 (金) 09時42分